サラダな焼き飯♪
野菜と玄米でヘルシーフライドライス♡
☆レシピ☆
お好きな野菜をゴマ油で軽くいため、
焼いた豆腐(豆腐ステーキなどの残りがあるとそれを使おう♪)
を切っていれ、玄米も一緒に入れる。
塩コショウ・醤油・味噌で炒ります♪
炊飯器にカボチャの皮を下にして
ちょっと水を入れて、いつものようにスイッチオン♡
皮まで柔らかくなって、とっても美味しくなりますよ~♪
その間にレンズ豆を茹でておき、玉ねぎを炒めておきます!
やわらかくなったカボチャをボールに入れて潰し、
さっきのレンズ豆・玉ねぎ・塩コショウ・砂糖・オレガノ・ナツメグ・パン粉で混ぜ、
形を整えて油で両面焼きます♪
かぼちゃの甘さが魅力です♪
鉄分たっぷりなレンズ豆も入って健康的でしょ♡
残ったら、パンに挟んでランチになります~
かぼちゃバーガー♪
☆レシピ☆
そうめんを茹でている間に、キュウリとプチトマトを切っておく。
そうめんが茹で終わったら、大きなボールにうつし、
オリーブオイルを全体にからめてから、
にんにく・柚子香汁・ゆず一味・塩コショウ・乾燥バジル・醤油を混ぜ合わせる。
お皿に盛り、切った野菜を乗せ、持ってる人はバジルの葉を乗せて
出来上がり♡
冷やして食べると美味しさ倍増~♪
実は!お菓子作りが苦手ですw
人生初のカップケーキ、しかもヴィーガンで作ってみました♪
グルテンフリー・酪農フリー・エッグフリー・ピーナッツフリー・ナッツフリーと
フリーのオンパレードですが、これを使ってみました♪
ソイクリームに、ちょこっとジュースを混ぜたりして
色を出しました~。今度は、ジューサーを買って
フルーツをたんまり入れて作ってみようと思います♪
初めてにしては、美味しかったです。
英語ですが→ヴィーガン・アプリコット・レモン・カップケーキのレシピが美味しそうです♪
煮込み風なベジバーグです~
☆レシピ☆
じゃがいもを薄めに切りフライパンで少し焼いたら、
小さく切ったほうれん草、コーンを入れ、少しの豆乳で野菜ブイヨンを溶かしながら
水気がなくなるまでぐつぐつさせ、じゃがいもをやわらかく。
しっかり水気を切った豆腐を別のフライパンで炒めておく。(一緒に炒めてもいいです)
ボールに全て混ぜ合わせ、パン粉を加えて形を整える。
フライパンで少し多めの油でしっかり両面焼きあがったら、
ちょこっとの水・とんかつソース・ケチャップで軽く煮詰める。
ソースが染みこんだら、お皿に乗せてパセリといりごまを振り掛ける!
まるごとキャベツを煮込んで甘みとうまみで満足のボリューム☆
☆レシピ☆
鍋に切った玉ねぎとキノコ、プチトマトを入れる。
ざっくり切ったキャベツも入れる。
水を半分、トマト缶1缶をいれる。(キャベツがひたひたになります)
レンズ豆、醤油、野菜ブイヨン1個、塩コショウ、にんにく、バジルも入れて
汁気が少なくなるまで煮込みます。
煮込み終わったら、お皿に入れパセリを振り掛け ほくほくで召し上がれ~♪
→レシピブログにも載っています♪
ひじきの煮物を使っても良い♪
☆レシピ☆
パスタを茹でている間に、
フライパンで豆乳・醤油・砂糖・野菜ブイヨン少々・塩コショウを
ひじきを入れて煮詰めておく。アボカドを小さめに切っておく。
茹でたパスタをお皿に移し、さっき作ったスープとひじきをかけて、
海苔とアボカド、プチトマトを乗せるだけ♪
簡単でしょ☆
→レシピブログにも載せてます♪
お好み野菜で楽しみましょう~♪
野菜のてんこ盛りです!
お好きになんでもかんでも乗せて楽しめますよ~しかも絶品♪
☆レシピ☆
ごはんをお酢・砂糖でまぶして冷やす。
アボカドを小さく切るかペーストにして、レモン汁・ベジマヨ(マヨネーズ)であえる。
キノコ・人参などを小さめに切り、ごま油でささっと炒める(塩をふる)
チンゲン菜をささっとさっきのフライパンで熱をとおす。
ごはんを握って、海苔で巻き、スプーンで乗せてください♪
てんこ盛りになりやすいように、ごはんより海苔が高めにくると乗せやすいです!
野菜はなんでもいけると思います♪
彩りも考えて、きれいなグリーンのオクラや赤いプチトマト、
黄色はパプリカなど乗せてください♪
ゆず一味を振り掛けると風味が良いですよ~