コスメブランド100%Pure ✖ ファームサンクチュアリ♡
ナチュラルなものにこだわったコスメブランドの100%Pureが
オレゴン州にあるワイルドウッドファームサンクチュアリのサポートのため、
こちらの3つのセットの料金が100%チャリティーとなるそうです♡
私も大好きで愛用しているこちらのブランド、ぜひお試しくださいませ~!!
ちなみにこのハンドクリームのフレンチラベンダーの香り、一番お気に入り・・・♡
ナチュラルなものにこだわったコスメブランドの100%Pureが
オレゴン州にあるワイルドウッドファームサンクチュアリのサポートのため、
こちらの3つのセットの料金が100%チャリティーとなるそうです♡
私も大好きで愛用しているこちらのブランド、ぜひお試しくださいませ~!!
ちなみにこのハンドクリームのフレンチラベンダーの香り、一番お気に入り・・・♡
カリフォルニアにあるファームサンクチュアリ、
ジェントルバーンとSevenlyがコラボして、チャリティTシャツを販売中です♡
Sevenlyはファッションを通じていろんな慈善団体をサポートしています。
デザイン性の高いシャツで、いろんな人の目にもとまりやすいですし、
それがサンクチュアリへのサポートになる素晴らしい企画だと思います☆
サイトへ飛ぶには写真をクリックしてください☆
ウッドストックファームサンクチュアリにやってきた牛のフォーンのお話です。
工場式農場で産まれたフォーンは、出産直後に穴底へ落ちてしまっていて、
農場のオーナーが、そこに怪我をしていた子牛を見つけました。
牛をペットとして飼いたがっていた、近所に住むジェニファーさんに電話をして、
この子牛を引き取ってもらうことになりました。
およそ1年間、ジェニファーさんは子牛を家の中に入れ、献身的に看病していましたが
獣医からは、骨折した足は回復しておらず、炎症をおこしていること、
成長していくにつれて、この前足では体重を支えられなくなり、絶望的だと伝えられました。
ジェニファーさんは、この子牛のフォーンにもう一度生きるチャンスをと願って
ウッドストックファームサンクチュアリにやってきたのです!
でもフォーンの両前足と膝は、ひどく曲がりくねってしまっていて、
医者でも治るか分からない状態で、フォーンがこの先も自分の足で立てるのかも不明。。
安楽死のほうが、フォーンのためかもしれない・・・というほど望みの薄い状態。
それでもやってみよう!ということで治療を開始しました。
とても費用のかかる治療法ですが、たくさんのサポートがあれば、実現可能です☆
治療から4ヶ月がたちましたが、フォーンは素晴らしい回復力を見せています♪
フォーンはとてもフレンドリーで、他の動物にも興味津々、とても優しい子なのだそうです。
こちらのビデオで、フォーンの回復の様子が見れます☆
はしゃいだり、走り回りたくて仕方ない!という感じで、しっかり歩いています!
たくさんの愛情と、献身的な努力、そして諦めないという気持ちが起こした奇跡のような姿ですね☆
未年にぴったりな、ひつじに関する話題が上がっています♪
2頭の雌の羊がNYのファームサンクチュアリに保護されました。
2頭とも妊娠していたのですが、無事に出産したようです♡
2月13日、最初に産んだのはトレイシーで、雄の赤ちゃん。
名前はヘーゼルトンと名前が付けられました♡
そして2月23日、同じく妊娠したまま保護されたルイースも2頭の雄、
ルービーとサマーを出産しました!
ヘーゼルトンはちょっと心配な状態だったようですが、
みんな順調に元気になってくれているようですよ♡
ファームサンクチュアリでのこれからの生活が楽しみですね!
あけましておめでとうございます☆
2015年はさらに人と動物の関係が素敵なものになるといいですね♪
今年もみなさまの健康と笑顔あふれる1年となりますように☆
とっても嬉しいニュースです♪
雑誌DAYS JAPANになんとファームサンクチュアリが登場です~!
ジーンさんや、家畜動物などの現状も詳しく載っているそうですよ☆
↓ぜひぜひ!チェックしてみてください~↓
そして理想は一家に一冊~(笑)
DAYS JAPANさんありがとうございます~♡♡
11月末はサンクスギビングスデー(感謝祭)です!
いろんなサンクチュアリではターキーたちをサポートする
Adapt a Turkey Projectや、Sponsor a Turkey for the holidaysなど
今年も呼びかけてくれています♪
LAのファームサンクチュアリではターキーたちとお祝いするイベント
Celebration for the Turkeys が今年もありますよー!
近くのジェントル・バーンのサンクチュアリでも、ターキーたちとお祝いする
素敵なイベントが開催される予定ですよ~ぜひ近くの方はご予約を☆
アリゾナで大人気のグリーンレストランでも、感謝祭イベントがあります!
美味しいVEGAN感謝祭フード満載です♪チケット予約は→こちらへ♪
人懐こいターキーたちと過ごす賑やかな感謝祭、とっても楽しいですよ☆
ファームサンクチュアリに豚のガスとロキシーがやってくることになりました。
ここへ連れてきてくれたのは、養豚場のオーナーをしていたボブさん。
彼は養豚場をやめて、代わりにヴィーガニック(オーガニックでヴィーガン)の
野菜の農場をはじめることを決断したのだそうです。
☆ファームサンクチュアリの創立者ジーンさんと会話をするボブさんのビデオ☆
○ボブさんが決断したきっかけは?
「いつものように豚を世話してるとき、自分が現実にしていることが
突然フラッシュのように見えてから、今の仕事について考えるようになった。
そのあとすぐにベジタリアンになっていて、養豚場をやめることにしたんだ」
○養豚場で働いていたときの様子はどうだったか?
「豚はまるで人のように個性がそれぞれあるのだけれど、養豚場では
豚たちに情を持たないように、距離をおきながら世話をしていました。」
○ボブさんの最後のコメント
「アニマルウェルフェア(家畜福祉)について、ファクトリーファームではなくても、
動物たちの末路は同じであるということはやはり考えてもらいたいことです。
アニマルウェルフェアの意識が高まって、家畜=物という見方から、
私たちと同じ命ある生き物としての扱い方を考えていくうちに、
きっとみんなの考え方も変わるのではないかと思います。」
ガスとロキシーは病気のためアニマルホスピタルで治療中です。
元気に回復したら、NYのファームサンクチュアリでの新しい生活が待っています!
楽しく幸せな毎日が過ごせますように♡
ファームサンクチュアリで過ごしている、とても仲良しのこのコンビ☆
子ヤギのヘミングウェイとグースのライアンの写真です♡
とても弱っていたヘミングウェイですが
誰かと一緒にいたがるフレンドリーな性格のライアンが側にいるおかげか?
どんどん元気になっているそうです♪
仲良さそうです♪
いつまでも楽しく過ごせますように・・・☆
ファームサンクチュアリのイベントに行ってきました♡
今回は「動物たちをハグをしよう!」というテーマで
たくさんのレスキューされた子達とのふれあいを楽しむ時間があります!
たくさんのVEGANレストランなどが、今回のイベントのために
チャリティとしてランチフードがふるまわれました!
ミートレスミートボールのサンドイッチや豆腐バーガー、
雑穀米と野菜が入った、いなり寿司のようなもの。
春巻きに、ナチョスなどなど、たくさんありました。
本当に美味しかったです☆
デザートのVEGANアイスクリームまで用意されていました!
みんなが食べ終わり、ジーンさんの感動的なスピーチを聞いた後
ハグイベントがはじまりました♡
とくに人懐っこいこちらの羊さん、人間が大好きでついてきます。
シープドッグ(犬のような羊)とみんなから呼ばれているようです~
ぶたさんも愛嬌があって、面白い♪
前回のイベントで会った、まだまだ赤ちゃんだった子牛のサフラン。
初めて会ったときはこんなに小さかったなぁ。
首にチューしています(笑)
久々に会ったら、ちょっと大きくなっていました♪
後ろから近づいてくるのが少し成長したサフランです~
たくさんの動物たちと触れ合うことで、みんなの笑顔と笑い声に溢れていて
本当に素晴らしい時間を過ごすことができました!
ファームサンクチュアリのように、人間も動物もお互いが幸せになれる
そんな世の中のシステムに切り替わっていくことを、心から願っています☆